top of page
TOP
Currently/新着
ARCHIVE/2012~
About Us
サービスの流れ
ルゥルゥ商會のサステナビリティ
Contact
More
Use tab to navigate through the menu items.
We do
コミュニケーションをデザインし
社会と企業がもつ潜在的な課題を
スピーディに解決します
Design communication
We quickly resolve potential issues facing society and companies.
PLANNING
Our Works
10周年「感謝のご挨拶」
「移住するなら京都 ALL KYOTO FES」で美術工芸大学・芸術学部の学生さんにジオラマのランドマーク模型を制作していただきました
京都の伝統産業に触れるby 京都伝統産業ミュージアム at 洛北阪急スクエア
「洛北阪急スクエア」を楽しむためのフリーマガジン「らくはん通信」第8号を発行&2024年12月に5周年を迎える洛北阪急スクエアの歩みを振り返る
有料職業紹介事業の許可を取得しました。
ピッチ学生登壇者募集・12月26日締め切り/第1回 CECシンポジウム学生×京都×観光 共創コンペ2024「見るだけでなく、学び楽しむ観光へ:学生が考える–魅力ある京都-とは」
第1回 CECシンポジウム 学生×京都×観光シンポジウム「見るだけでなく、学び楽しむ観光へ:学生が考える-魅力ある京都-とは」
企画協力:11/4開催【トークイベント】コミュニティ・バンク京信×京都モダン建築祭「コミュニティ・バンク構想から考える京都のまちの未来」
企画協力:THE NORTH FACE × 京都モダン建築祭連携企画 「モダン建築に泊まろう2023 @ 京都市京セラ美術館」
メゾンコーセー銀座で展開中の羽生結弦 選手× 雪肌精みやび VRサイトを制作
洛北阪急スクエアに松尾たいこによる装飾「洛北の森」、「洛北の川」をイメージした空間が完成。
島根の甘酒「水と米 -mizu et rice-」が空を飛ぶ。ジェイエアの初日の出フライトにて提供決定。
Art Collaboration Kyoto 2022 Reception at Kyoto City KYOCERA Museum of Art
トロフィー監修 制作:佐野文彦氏/EY Japanと経済産業省、共催企業が地方の支援者と2022年7月から共同開催:地方起業家の育成を目的としたアクセラレータープログラム
planning&coordinate / 国際協働教育プロジェクトTama Art University × Art Center College of Design in KYOTO
オーセンティシティで困難な市場を突破する本質的な問題解決者としてご紹介いただきました。
【jiwajiwa】「鈴⽊敏夫とジブリ展」オリジナルブレンド「⼋百万の湯」jiwajiwaお⾵呂のハーブ発売開始のお知らせ
京都芸術大学の学生たちによる「ねぶた空間装飾」が洛北阪急スクエアに登場。産学連携プロジェクトをスタート。
京都芸術大学x洛北阪急スクエア。「洛北阪急スクエア」を楽しむためのフリーマガジン「らくはん通信」第4号を発行
Enjoy my Japan / JNTO
2021.12.26 読売新聞 日曜朝刊 全国版「シングルスタイル」にて弊社の起業からの歩みをご紹介頂きました。
SD&I:再生素材を用いたgift set を制作。
叡山電車と沿線の魅力を特集:「洛北阪急スクエア」のフリーマガジン「らくはん通信」第3号を発行
ニュイ・ブランシュKYOTO 2021 パリ白夜祭への架け橋 – 現代アートと過ごす夜に協賛。
LAQUE Women's Life style magazine 2021はweb magazineに加えてRADIOも放送。
令和2年度「事業継続力強化計画」の認定を受けました。
初のパールコレクションが登場した「バイ サン・スワサント・キャトル パリ」をLetter from ELLE SHOP で紹介。
BnA Alter Museumがトリップアドバイザーで2021/日本国内ホテルNo.1に輝きました。
宿泊型ミュージアムBnA Alter Museumがホテル開業2周年を記念して、アートルーム制作に参加したアーティストによるグループ展を開催!会期中にはアートルームの一般公開や、特別宿泊プランもご用意
LAQUE 10th anniversary 「LAQUE Women’s Life style magazine」の冊子を監修。
[NEW NORMAL WORK STYLE]新しい働き方として弊社を取り上げていただきました。
株式会社ストライプデパートメント様【Styling Room】の企画制作を行いました。
LAQUE 10th anniversary 「LAQUE Women’s Life style magazine」を発行しました
弊社代表・地野裕子が【日本インバウンドサミット2020】に登壇します
【超軽量254g】ジャパンメイド制菌素材でウイルスから身を守るシーズンレス機能性パーカー販売開始。同時に安全な日本製の医療用ガウン等を医療従事者に届けるプロジェクトをスタート
Yahoo!ニュースに掲載されました
Work Jump Suitとガウンを開発しました
「Ready For Japan!」多言語PR記事制作を無償提供するキャンペーンの企画発案致しました。
新春特別企画「老舗女将・京菓子の深いいお話」を洛北阪急スクエアにて開催致します。
学校法人ノートルダム女学院の生徒さんたちとの Christmas event at 洛北阪急スクエア様の企画・開催致しました。
『京都文化力プロジェクトイベントガイド 秋号』インタヴュー・コラムを監修致しました。
2019年7月、京都の中心エリアにオープンした「node hotel」のルームウエアのデザインを行いましアパレルブランド[MUZE]とnode hotelのルームウエアのディレクションを行いました。
wallpaper*,INTERIOR DESIGNにSATO SUGAMOTO/BnA Alter Museum、"Double Dreams"が紹介されました。
Art Direction / SATO SUGAMOTO "Double Dreams" BnA Alter Museum
Art Direction / SHOWKO BnA Alter Museum 2019|3019
Art Direction / SHOWKO BnA Alter Museum 2019|3019
宿泊型ミュージアム「BnA Alter Museum」の2アーティスト4部屋をディレクション致しました。
2019|3019 / Showko BnA Alter Museum Collaborator List
京都駅ビルグルメフェア 2019 京の逸品をセレクトいたしました
関西を代表するベンチャー企業1075社に選定されました。
bottom of page